南堀江

堀江今昔ものがたり

~堀江新地、堀江川跡から大坂相撲発祥の地まで~

demo demo
元禄11年(1698)、河村瑞賢によって西横堀川と木津川を結ぶ堀江川が開削。堀江新地が開発され、北堀江では浄瑠璃、南堀江では大坂相撲が起こり、木村蒹葭堂や橋本宗吉といった様々な文化人や学者を輩出しました。堀江の今昔を辿って、まちを歩いてみましょう!
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

JR難波駅~加賀藩蔵屋敷跡~大阪電燈・西道頓堀発電所跡~難波神社御旅所~堀江川跡碑~立花通り~山田ランマ~藤井藍田・玉生堂跡~紀州藩邸跡・高台小学校跡~辻重庵(最寄り駅:地下鉄・大阪ドーム前千代崎駅、阪神・ドーム前駅)

実施概要

集合場所
JR大和路線JR難波駅改札口前
所要時間
2~3時間

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。