まち歩き・まち遊び まち歩きマップ集から選ぶ

コース一覧

001 佃・大和田 万葉集に詠まれた浜清い難波の海 ~紀貫之も訪れ、佃漁民ゆかりの地となった~ コース詳細 受付は終了しました
001 佃・大和田 万葉集に詠まれた浜清い難波の海 ~紀貫之も訪れ、佃漁民ゆかりの地となった~ コース詳細 受付は終了しました
002 野里 【予約不要】豪傑・岩見重太郎伝説と一夜官女ものがたり ~淀川とともに生きたまち・野里~ コース詳細 受付は終了しました
002 野里 豪傑・岩見重太郎伝説と一夜官女ものがたり ~淀川とともに生きたまち・野里~ コース詳細 受付は終了しました
003 十三 淀川+下町×ものづくり=十三! ~知られざる職人の町・十三をめぐる~ コース詳細 受付は終了しました
004 新大阪・中島大水道 ほんまは「古大阪」? ~中島大水道悲話から法橋・蔀関月の墓まで~ コース詳細 受付は終了しました
005 西淡路・東中島 ものいわじ世がために身を捧げた人々 ~中島にまつわる悲話の数々~ コース詳細 受付は終了しました
005 西淡路・東中島 ものいわじ世がために身を捧げた人々 ~中島にまつわる悲話の数々~ コース詳細 受付は終了しました
006 伝法 下り酒を積んだ樽廻船 ~鴻池ゆかりの地・伝法を歩く~ コース詳細 受付は終了しました
006 伝法 大坂発江戸行きの廻船はここから:大阪港の原点 ~酒も菜種油も高級家具も「下りもの」が積み込まれた~ コース詳細 受付は終了しました
007 浦江・大仁 校歌に歌われた田蓑島 ~ゴールは北梅田シティ~ コース詳細 受付は終了しました
007 浦江・大仁 おしてるや咲くやこの花浦江・大仁 ~王仁博士も文人墨客も眺めた花と夕陽~ コース詳細 受付は終了しました
008 中崎町 無国籍シティ・中崎町散策 ~古民家と雑居ビルと路地裏と~ コース詳細 受付は終了しました
008 中崎町・扇町・天六 無国籍シティ・中崎町散策 ~今昔の中崎町と天五中崎通り商店街付近散策~ コース詳細 受付は終了しました
009 中之島 これぞ浪華八百八橋!中之島名橋コレクション ~過去と現在を繋ぐ歴史の架け橋たち~ コース詳細 受付は終了しました
010 茶屋町・中津 蕪村が流浪った菜の花道 ~月は東に 日は西に~ コース詳細 受付は終了しました
011 堂島・北新地 恋風の身で、北新地蜆川跡を辿れば ~この世の名残、夜も名残。死にに往く身をたとふれば~ コース詳細 受付は終了しました
011 堂島・北新地 恋風の身で、北新地蜆川跡を辿れば ~この世の名残、夜も名残。死にに往く身をたとふれば~ コース詳細 受付は終了しました
012 〔15周年〕都島 妖怪〈ぬえ〉が眠るまち・都島 ~鬼退治の勇将・渡辺綱伝説から鵺塚まで~ コース詳細 受付は終了しました
013 城北・淀川 淀川の風に吹かれて ~文禄堤、淀川の渡し跡からワンドへ、鉄橋へ~ コース詳細 受付は終了しました
014 海岸通・なみはや大橋 絶景パノラマ360°!大阪湾空中散歩 ~海岸通からなみはや大橋まで~ コース詳細 受付は終了しました
015 新町 天下一の花街・大坂新町を歩く. ~夕霧太夫の面影を求めて~ コース詳細 受付は終了しました
015 新町 天下一の花街・大坂新町を歩く. ~夕霧太夫の面影を求めて~ コース詳細 受付は終了しました
016 北堀江 日本一の海運王へ・・・岩崎彌太郎、起つ ~三菱発祥の地をたずねて~ コース詳細 受付は終了しました
017 安治川 安く治むる川・安治川を作った豪商 ~ 大阪の恩人・河村瑞賢ものがたり~ コース詳細 受付は終了しました
018 淀屋橋 熱き淀屋スピリッツが生んだ文明開化 ~大阪倶楽部、懐徳堂から適塾まで~ コース詳細 受付は終了しました
019 東横堀 東横堀見聞録 ~天下の貨の七分は浪華にあり!~ コース詳細 受付は終了しました
020 森ノ宮・大阪城 大阪6000年!悠久の大地を知る ~縄文から江戸へ、長い歴史の森の宮~ コース詳細 受付は終了しました
020 森ノ宮・大阪城 第9回真田忌と大坂城三の丸跡 ~真田丸と戦国武将の足跡~ コース詳細 受付は終了しました
020 森ノ宮・大阪城 大阪6000年!悠久の大地を知る ~大阪城にまつわる秘話を辿りながら~ コース詳細 受付は終了しました
021 心斎橋 心斎橋ぶらぶらモダン散歩 ~三津寺さんからバッテラ発祥の地、絲漢堂跡まで~ コース詳細 受付は終了しました
022 道頓堀 道頓堀繁盛記 ~道頓堀五座からくいだおれ、戎橋まで~ コース詳細 受付は終了しました
023 アメリカ村 若者文化の発信拠点・アメリカ村を歩く ~アメ村誕生と発展の歴史を探る~ コース詳細 受付は終了しました
024 緑橋 千間川ノスタルジック散歩 ~緑橋の古民家や町屋を眺めながら~ コース詳細 受付は終了しました
025 鶴見・放出 摂津・河内国境の街道をゆく ~水路の歴史を織り交ぜながら~ コース詳細 受付は終了しました
026 平尾・恩加島 木津川に、飛行機が発着し自動車が円を描く ~高度36メートルのめがね橋を徒歩で、渡船で、バスで~ コース詳細 受付は終了しました
027 三軒家 近代紡績は三軒家から始まった! ~中村勘助の島から化粧地蔵、木津川水門まで~ コース詳細 受付は終了しました
028 〔15周年〕新世界 なつかしの大阪芸人発祥の地 ~てんのじ村から新世界へ~ コース詳細 受付は終了しました
029 今宮 吉兆もろて、めでた顔なる、えべっさん ~今宮戎神社から戎橋筋商店街まで今昔をたどります~ コース詳細 受付は終了しました
030 夕陽丘 夕陽燦燦の坂のまちを歩く ~西方浄土の聖地・夕陽丘へ~ コース詳細 受付は終了しました
030 〔15周年〕夕陽丘 夕陽燦燦の坂のまちを歩く ~西方浄土の聖地・夕陽丘へ~ コース詳細 受付は終了しました
031 四天王寺 現代にも生き続ける太子信仰 ~愛染さんから四天王寺へ~ コース詳細 受付は終了しました
032 今里 神武天皇も通った東成 ~シルクロード(暗越奈良街道)と新道ロード~ コース詳細 受付は終了しました
032 〔15周年〕今里 神武天皇も通った東成 ~暗越奈良街道と新道ロード~ コース詳細 受付は終了しました
033 鶴橋 おどろきの鶴橋今昔ばなし ~経営の神様・松下幸之助起業の地をたずねて~ コース詳細 受付は終了しました
034 天下茶屋 利休と秀吉が愛した天下茶屋 ~みんなが知っているようで知らない天下茶屋をご紹介します~ コース詳細 受付は終了しました
035 西天下茶屋 感激!エンターテインメント・プレイスin西天下茶屋 ~駄菓子と、地ソースと、大衆演劇「梅南座」と~ コース詳細 受付は終了しました
036 〈あそ歩10年〉阿倍野 陰陽師安倍晴明のふるさと・阿倍野を往く ~上町台地のロマンを求めて~ コース詳細 受付は終了しました
036 阿倍野 陰陽師安倍晴明のふるさと・阿倍野を往く ~上町台地のロマンを求めて~ コース詳細 受付は終了しました
037 昭和町 昭和レトロ文化の薫陶を阿倍野に訪ねて ~庚申街道から南大阪教会、寺西家長屋まで~ コース詳細 受付は終了しました
038 猪飼野・コリアタウン 【予約不要】異文化のまち・コリアタウン ~大阪とコリアンの関係を紐解くまち歩き~ コース詳細 受付は終了しました
038 〔15周年〕コリアタウン 異文化のまち・コリアタウン ~日本最古の橋から猪飼野、御幸通まで~ コース詳細 受付は終了しました
039 横野堤と万葉歌の里をゆく ~難波寺(なにわじ)や椀久ゆかりの円徳寺も本堂拝見~ コース詳細 受付は終了しました
039 横野堤と万葉歌の里をゆく ~難波寺や椀久ゆかりの円徳寺も~ コース詳細 受付は終了しました
040 安立 岸の辺の道・安立を越えて ~いにしえの港・すみのえの津から大和川まで~ コース詳細 受付は終了しました
041 住吉 【予約不要】祈りのまち・住吉を歩く ~地元に伝わるおもしろネタをまるごとご紹介!~ コース詳細 受付は終了しました
041 〔15周年〕住吉 祈りのまち・住吉を歩く ~1800年の歴史を刻む住吉津のものがたり~ コース詳細 受付は終了しました
042 庭井・苅田 日本最古の溜池・依網池と大和川 ~記紀時代から続く、おおさか治水の歴史~ コース詳細 受付は終了しました
043 田辺 街道と歴史が織りなす田辺郷 ~大阪メトロ谷町線を歩く(田辺)~ コース詳細 受付は終了しました
043 田辺 街道と歴史が織りなす田辺郷 ~模擬原爆投下跡から田辺大根の故郷まで~ コース詳細 受付は終了しました
044 針中野 弘法大師の霊験伝説の地・針中野をゆく 庚申街道から「はりのみち」、鷹合神社まで~大阪メトロ谷町線を歩く(駒川中野)~ コース詳細 受付は終了しました
044 針中野・駒川 弘法大師の霊験伝説の地・針中野をゆく ~庚申街道から針の道、鷹合神社まで~ コース詳細 受付は終了しました
044 針中野・駒川 駒川商店街と針中野界隈をゆく ~大阪で元気な駒川商店街と鍼灸の歴史にも登場する鍼灸院へ~ コース詳細 受付は終了しました
045 瓜破 蘇る古代大阪・瓜破台地ものがたり ~旧石器から縄文、弥生、古墳時代の大阪を知る~ コース詳細 受付は終了しました
046 人物:大塩平八郎 「救民」決起!大塩平八郎の乱を辿って ~幕末は大塩から始まった~ コース詳細 受付は終了しました
047 文学:近松門左衛門 「曾根崎心中」「心中天の網島」の道行を辿って ~未来成仏疑ひなき 恋の手本となりにけり~ コース詳細 受付は終了しました
047 〔15周年〕〔近松没後300年〕文学:近松門左衛門 近松門左衛門『曽根崎心中』の道行きを辿って  ~未来成仏疑ひなき 恋の手本となりにけり~ コース詳細 受付は終了しました
048 文学:織田作之助 オダサクと蝶子と柳吉が歩いた『夫婦善哉』 ~行き暮れてここが思案の善哉かな~ コース詳細 受付は終了しました
049 幕末:天満橋 龍馬が、新選組が駆け抜けた八軒家 ~堺屋から出てきた謎の男、その名は…~ コース詳細 受付は終了しました
050 落語:生玉 上方落語の祖・米沢彦八、罷り通る! ~当世仕方物真似から生まれた上方落語~ コース詳細 受付は終了しました
051 姫島 新羅より来りた美姫・アカルヒメ伝説を探る ~君が代の源流「苔生すまでに」から大和田街道まで~ コース詳細 受付は終了しました
052 新北野・十三大橋 暑いので短縮バージョンです コース詳細 受付は終了しました
052 新北野・十三大橋 淀川とともに生きた人達 ~13番目の渡しに架かった十三大橋を歩いて~ コース詳細 受付は終了しました
052 新北野・十三大橋 13番目の渡しに架かった十三大橋を歩いて コース詳細 受付は終了しました
053 豊里・江口 大隅島の醍醐味を味わう ~乳牛牧から江口の君まで~ コース詳細 受付は終了しました
053 豊里・江口 大隅島の醍醐味を味わう ~乳牛牧から江口の君まで~ コース詳細 受付は終了しました
054 柴島 大阪を育んだ「母なる川・淀川」を知る ~柴島晒から柴島浄水場、水道記念館まで~ コース詳細 受付は終了しました
055 島屋 「東洋のマンチェスター」の栄光と挫折 ~煙突と、のこぎり屋根と、市電跡と~ コース詳細 受付は終了しました
056 野田・福島 野田・福島に残る天神縁起絵巻 ~野田藤の名所を巡ってみよう~ コース詳細 受付は終了しました
056 野田・福島 野田・福島に残る天神縁起絵巻 ~かつて鹿鬼島と呼ばれた島~ コース詳細 受付は終了しました
057 海老江・鷺洲 石畳路地の郷愁に誘われて大和田街道をゆく ~あの日の大阪のまちの風景が蘇る~ コース詳細 受付は終了しました
058 老松町 古美術のまち・老松町めぐり ~国宝級の逸品からモダンアートまで~ コース詳細 受付は終了しました
059 天神橋筋 東風が吹き、梅の花が匂う菅公信仰のまち天神橋 天神祭当日に、天神橋筋六丁目から一丁目まで完歩しよう~大阪メトロ谷町線を歩く(天神橋筋六丁目~南森町)~ コース詳細 受付は終了しました
059 天神橋筋 東風が吹き、梅の花が匂うまち天神橋筋 ~時代を超える天神信仰~ コース詳細 受付は終了しました
060 中津・豊崎 皇都・難波長柄豊碕宮の謎を追う ~豊崎神社から我が国初の火葬所・南浜墓地まで~ コース詳細 受付は終了しました
061 南森町・曽根崎 浪花女の命は短くて ~淀君・かしく・お初の悲恋物語を訪ねて~ コース詳細 受付は終了しました
062 梅田 「梅田すてんしょ」に陸蒸気がやってきた! ~明治7年(1874)5月11日から始まった~ コース詳細 受付は終了しました
063 桜宮・網島 悪所くるひの身の果ては,南無網島の大長寺 ~古地図と錦絵で愉しむ「心中天の網島」の舞台~ コース詳細 受付は終了しました
063 網島 悪所くるひの身の果ては,南無網島の大長寺 ~『心中天の網島』の舞台を歩く~ コース詳細 受付は終了しました
064 関目千林 旭区の歴史街道・関目から千林まで ~参勤交代のみち・京街道を往く~ コース詳細 受付は終了しました
065 築港 アートな港町・築港散歩 ~大阪メトロ中央線を歩く(大阪港)~ コース詳細 受付は終了しました
065 築港 アートな港町・築港散歩 ~赤レンガ倉庫から日本一低い山・天保山登頂へ~ コース詳細 受付は終了しました
066 江戸堀 江戸堀発!時代を駆け抜けた先賢者たち ~頼山陽、中天游から宮武外骨まで~ コース詳細 受付は終了しました
067 西長堀 中之島漁港であいましょう ~幕末から明治維新へと~ コース詳細 受付は終了しました
067 西長堀 まぼろしの 浪華の名橋 渡りけり ~鰹座跡から白髭橋、四ツ橋まで~ コース詳細 受付は終了しました
068 靭・江之子島 近代大阪の未来は西にあり! ~靭・永代浜から文明開化を迎えた江之子島まで~ コース詳細 受付は終了しました
069 南堀江 堀江今昔ものがたり ~堀江新地、堀江川跡から大坂相撲発祥の地まで~ コース詳細 受付は終了しました
070 〔15周年〕北浜 粋なる哉、船場文化ここにあり! ~証券街・北浜と日本最大の薬問屋・道修町~ コース詳細 受付は終了しました
071 中船場 御堂さんを偲んで、南へ歩く ~大坂は本願寺から始まった~ コース詳細 受付は終了しました
072 天満橋 八軒家浜から蟻の熊野詣界隈を歩く ~山本能楽堂から西鶴終焉の地、東町奉行所址まで~ コース詳細 受付は終了しました
072 天満橋 八軒屋浜から熊野詣に出発や ~八軒家浜から西鶴終焉地、東町奉行所まで~ コース詳細 受付は終了しました
073 難波宮 孝徳帝の夢のあと・難波宮ロマン紀行 ~大阪歴史博物館と難波宮跡公園めぐり~ コース詳細 受付は終了しました
074 高津 高き屋に上りてみれば ~空堀商店街から文学の道を高津宮まで~ コース詳細 受付は終了しました
074 高津 高き屋に上りてみれば ~仁徳帝の時代から近松、西鶴、直木三十五まで~ コース詳細 受付は終了しました
075 千日前 上方演芸隆盛の地・千日前ぶらぶら ~松竹・吉本を育んだ大興行街の今昔~ コース詳細 受付は終了しました
076 西道頓堀 嗚呼、月も未練な法善寺 ~こいさんと歩いた道頓堀ウエスト~ コース詳細 受付は終了しました
077 鴫野・放出 消えた河内湖を追え! ~失われた八劔伝説を求めて~ コース詳細 受付は終了しました
078 蒲生 蒲生村に残る水郷の面影を探して ~鯰江川跡と楠根川跡と新喜多新田会所跡と~ コース詳細 受付は終了しました
079 茨田 大阪市内最高峰・鶴見新山の頂へ ~徳庵、浜ルートから挑む~ コース詳細 受付は終了しました
080 〔15周年〕小林 大阪湾に浮かぶ水の島・大正区 ~沖縄心に風が吹くまち~ コース詳細 受付は終了しました
081 北村 大阪は港町だ! ~大正内港を歩くとあの港の光景が~ コース詳細 受付は終了しました
081 北村 【予約不要】大阪は港町だ! ~大正内港を歩くとあの港の光景が~ コース詳細 受付は終了しました
081 大正内港 【予約不要】大阪は港町だ! ~大阪にも懐かしの港の光景があった~ コース詳細 受付は終了しました
082 難波元町・大国町 浪速の義侠・木津の勘助、奔る! ~巨大獅子殿から名勝の枯山水まで~ コース詳細 受付は終了しました
083 天王寺 偉大なる大陸文化の伝承地・四天王寺 ~ベルリンの壁から大阪関帝廟まで~ コース詳細 受付は終了しました
084 寺町 類なき御傾城・夕霧太夫が眠る上町台地 この塚は柳なくとも哀れなり~薄田隼人の墓参も~ コース詳細 受付は終了しました
085 深江 古代から続く菅笠の里・深江 ~こころ深江の菅小笠 天の下にぞ名はみちにける~ コース詳細 受付は終了しました
086 中道 二軒茶屋から暗越奈良街道周辺を歩く ~黒門橋と、樹齢1300年以上の大楠と、常善寺と~ コース詳細 受付は終了しました
087 鶴見橋 大阪三橋・鶴見橋ディープツアー ~天神橋・心斎橋と並び称された商店街~ コース詳細 受付は終了しました
088 太子・山王・飛田 どっこい生きてる。このまちで ~西成の、昭和のにおいする道をゆっくり歩く~ コース詳細 受付は終了しました
089 北畠 「風林火山」の花将軍、見参! ~北畠顕家ゆかりの地をたずねて~ コース詳細 受付は終了しました
090 文の里 あべの庶民の民話の舞台をゆく ~オロチ塚伝説の股ヶ池から松虫通を歩く~ コース詳細 受付は終了しました
091 〔15周年〕寺田町 ありがたや西国巡礼ができるまち ~寺田町から舎利尊勝寺へ~ コース詳細 受付は終了しました
092 加賀屋 大坂を作った男たち・加賀屋四代の開発魂 ~高砂神社から新田会所跡まで~ コース詳細 受付は終了しました
093 住吉東 知られざる幻の首都・住吉行宮 ~もうひとつの王朝・南朝の足跡を探して~ コース詳細 受付は終了しました
094 桑津 古代港・桑津に眠る、麗しき髪長媛のものがたり ~日向国に嬢子有り。名は髪長媛~ コース詳細 受付は終了しました
095 喜連(きれ) 難波へ!伎人たちは大海原を越えて ~喜連環濠都市のルーツ・伎人郷(くれひとのさと)を歩く~ コース詳細 受付は終了しました
096 人物:緒方洪庵 門弟3000名!近代日本の礎を築いた緒方洪庵 ~大阪が生んだ知の結晶・適塾~ コース詳細 受付は終了しました
097 文学:井原西鶴 生玉の森で西鶴二万翁、吼える! ~俳諧の息の根とめる大矢数~ コース詳細 受付は終了しました
098 文学:直木三十五 破天荒!直木三十五文学の原点を知る ~藝術は短く 貧乏は長し~ コース詳細 受付は終了しました
099 幕末:北浜 勝海舟、西郷隆盛の邂逅・大坂海軍塾跡をゆく! ~江戸城の運命はそのとき、すでに決まっていた~ コース詳細 受付は終了しました
100 能:松虫 松虫の声りんりんりんとして夜の声冥々たり ~能「松虫」の舞台をめぐりながら~ コース詳細 受付は終了しました
101 出来島 歴史の川・神崎川から大河・淀川の河口へ ~「出来のよい島」から漁港まで~ コース詳細 受付は終了しました
102 御幣島 難波八十島の名残を求めて ~その名も御幣島、神代の昔から~ コース詳細 受付は終了しました
103 加島 上田秋成と怪異譚『雨月物語』の原点を訪ねて ~香具波志神社から神崎川、遊女宮城の塚まで~ コース詳細 受付は終了しました
104 瑞光・小松 難波一州の名奇!雪鯨橋を渡る ~松山神社から専念寺、瑞光寺まで~ コース詳細 受付は終了しました
105 舞洲 幻のオリンピック開催地・舞洲 ~新夕陽ヶ丘から「おしてるや」の夕陽を眺めながら~ コース詳細 受付は終了しました
106 梅香・朝日 「このはな」の由来をたずねて ~アートと音楽発信のまちを歩きながら~ コース詳細 受付は終了しました
107 大開・吉野 世界のパナソニック創業の地・大開を巡る ~松下幸之助が終生、愛したまち~ コース詳細 受付は終了しました
108 扇町 現在進行形!クリエイティブ扇町 ~扇町メディアの変遷を辿りながら~ コース詳細 受付は終了しました
109 天満 大坂三郷・天満組の栄光はいまも ~日本三大祭・天神祭から繁昌亭まで~ コース詳細 受付は終了しました
110 長柄 長柄拾遺物語 ~父は長柄の人柱。鳴かずば雉子も射られざらまし~  コース詳細 受付は終了しました
111 与力・同心 時代に翻弄された大阪の知の巨人たち ~山片蟠桃と緒方洪庵と大村益次郎と~ コース詳細 受付は終了しました
112 毛馬 水の底に消えた蕪村のふるさと・毛馬村 ~春風や 堤長うして 家遠し~ コース詳細 受付は終了しました
113 千林 一、十、百、千、千林を歩く ~京街道、野崎街道、主婦の商店街~ コース詳細 受付は終了しました
114 朝潮橋 新田開発に始まり前代未聞の地盤改良に成功したまち ~驚きの2メートル盛り土プロジェクトと造形の新しい息吹~ コース詳細 受付は終了しました
115 市岡 新田西瓜は種まで真っ赤 ~大坂沿岸最大の新田・市岡の歴史を辿る~ コース詳細 受付は終了しました
116 九条 九条下町おもしろウォーク ~大阪名物・粟おこしの名店から大阪ドームまで~ コース詳細 受付は終了しました
117 本田・千代崎 九条島に眠る朝鮮通信使の秘話を訪ねて ~韓人塚・金漢重(キムハンジュン)ものがたり~ コース詳細 受付は終了しました
117 本田・千代崎 九条島に眠る悲しいお話 ~遊郭松島跡や竹林寺朝鮮通信使のこと~ コース詳細 受付は終了しました
118 西横堀 いまはなき西横堀川を心に思い描いて ~大阪メトロ中央線を歩く(本町)~ コース詳細 受付は終了しました
118 西横堀 いまはなき西横堀川を心に思い描いて ~ありし日の西船場が見えてくる~ コース詳細 受付は終了しました
119 川口・江之子島 モダン大阪発祥の地・川口居留地をゆく ~木津川橋を渡ってみれば文明開化の音がする~ コース詳細 受付は終了しました
120 三休橋筋 船場のレッドカーペット・三休橋筋 ~変わりゆくプロムナードのいまを歩く~ コース詳細 受付は終了しました
121 南船場 長堀川はなぜ消えてしまったの? ~四ツ橋から南船場、長堀までを歩く~ コース詳細 受付は終了しました
122 松屋町 大坂が生んだコンツェルン・住友銅吹所の栄光 ~太閤下水や南組惣会所跡をめぐりながら~ コース詳細 受付は終了しました
123 堺筋 船場のメインストリートは堺筋だった! ~秀吉の都市計画と砂糖商人のまち~ コース詳細 受付は終了しました
124 本町 そこは御堂さんの鐘の音が聞こえるところ ~船場の中枢・本町を歩きながら~ コース詳細 受付は終了しました
125 〔15周年〕日本橋 世界遺産の文楽と日本一の黒門市場 ~大阪のほんまもんの芸と食を巡る~ コース詳細 受付は終了しました
126 島之内・宗右衛門町 盛り場を昔に戻す橋ひとつ ~南地の華・宗右衛門町を逍遥しながら~ コース詳細 受付は終了しました
127 野江・関目 七曲りの街道に込められた秀吉の罠 ~関目神社から榎並城跡を辿りながら~ コース詳細 受付は終了しました
128 鶴町・船町 これぞ大正ロマン!渡し船に乗って巨大工場見学 ~木津川飛行場跡と船町工場群と~ コース詳細 受付は終了しました
129 泉尾 朝鮮通信使も通った唐人澪(とうじんみお) ~水都遊興の地・尻無川の過去と現在~ コース詳細 受付は終了しました
130 恵美須町・日本橋 呉の国から来た織女たち ~住吉街道の宿場町・長町(日本橋)を行く~ コース詳細 受付は終了しました
131 玉造・真田山 名宰相・幸村と十勇士が駆けた大坂の陣 ~真田丸跡碑から真田の抜け穴まで~ コース詳細 受付は終了しました
132 上本町 大塩平八郎生存説の謎を追う! ~おおさか庶民に愛された偉大なる先人たち~ コース詳細 受付は終了しました
133 片江 上方落語復活のまち・片江散策 ~吉本寮跡地から落語荘、桂米團治顕彰碑まで~ コース詳細 受付は終了しました
134 津守 津守今昔ものがたり ~津守神社から津守新田会所跡、西天下茶屋銀座商店街まで~ コース詳細 受付は終了しました
135 花園町 花園下町人情ストーリー ~西成発!昭和文化遺産 靴と呉服と紙芝居と~   コース詳細 受付は終了しました
136 玉出 勝間なんきんの故郷「こつま」を歩く ~元祖たこ焼きから生根神社、玉出商店街まで~ コース詳細 受付は終了しました
137 美章園 歴史街道ジャンクション・美章園 ~難波大道から奈良街道、田辺街道を歩く~ コース詳細 受付は終了しました
138 百済 生野に残る古代朝鮮の残照 ~百済駅跡から今はなき百済商店街をたずねて~ コース詳細 受付は終了しました
139 勝山 河内湖を臨んだ生野の古代豪族たち ~俊徳街道から御勝山古墳まで~ コース詳細 受付は終了しました
140 コスモスクエア 平成すみのえの津漫遊記 ~コスモスクエア、咲洲から海浜緑地を~ コース詳細 受付は終了しました
140 コスモスクエア 【予約不要】平成すみのえの津漫遊記 ~コスモスクエア、咲洲から海浜緑地を~ コース詳細 受付は終了しました
141 帝塚山 レトロモダンのまち・帝塚山を往く ~古墳と洋館めぐりとスイーツと~ コース詳細 受付は終了しました
141 帝塚山 土佐藩住吉陣屋跡を歩く ~幕末の海岸警護で築いた土佐藩住吉陣屋~ コース詳細 受付は終了しました
141 帝塚山 【予約不要】レトロモダンのまち・帝塚山を往く ~「マッサン」ゆかりのまち~ コース詳細 受付は終了しました
142 我孫子 幻の古代豪族・依羅吾彦(よさみのあびこ)を訪ねて ~止止呂支比売命神社とあびこ観音~ コース詳細 受付は終了しました
142 あびこ OsakaMetroまちさんぽ 御堂筋線あびこ駅 ~古代豪族・依羅吾彦(よさみのあびこ)の里めぐり~ コース詳細 受付は終了しました
143 矢田 日本初の大僧正・行基菩薩の聖跡を歩く ~中臣須牟地神社から阿麻美許曽神社まで~ コース詳細 受付は終了しました
143 矢田 日本初の大僧正・行基菩薩の聖跡を歩く ~中臣須牟地神社から阿麻美許曽神社まで~ コース詳細 受付は終了しました
144 平野郷 環濠自治都市・平野郷めぐり ~平安から現代へ…‘‘連綿’’と受け継がれるまち~ コース詳細 受付は終了しました
144 平野郷 環濠都市平野坂上田村麿ゆかり ~環濠自治都市・平野郷めぐり~ コース詳細 受付は終了しました
145 加美 鞍作氏の里・加美郷ものがたり ~正覚廃寺から鞍作寺、奥田邸まで~ コース詳細 受付は終了しました
146 人物:五代友厚 大阪を救った薩摩隼人・五代友厚 ~官を辞して、民に身を投じた志士~ コース詳細 受付は終了しました
147 文学:司馬遼太郎 司馬遼太郎が愛した大阪の風景 ~司馬文学の原点を探して~ コース詳細 受付は終了しました
148 幕末:夕陽ヶ丘 上町台地に眠る幕末の志士たち ~土方歳三とお雪が逢瀬した坂道~ コース詳細 受付は終了しました
149 能:『弱法師』 日想観なれば曇りも波の ~能「弱法師」の舞台をめぐりながら~ コース詳細 受付は終了しました
150 落語:天満 大川・天満の上方落語の舞台を訪ねて ~三十石から初天神、天満天神繁昌亭まで~ コース詳細 受付は終了しました