深江

古代から続く菅笠の里・深江

~こころ深江の菅小笠 天の下にぞ名はみちにける~

demo demo
暗越奈良街道と放出街道が交差する深江は、古代から栄えて交易やものづくりの舞台となりました。とくに深江村の氏神で、鋳物御祖神社の別名もある深江稲荷神社は「深江菅笠ゆかりの地」として知られ、江戸時代には街道の名物として『摂津名所図会』などにも記載されました。いま現在でも伊勢神宮の式年遷宮や天皇即位後の大嘗祭には、深江の菅笠が調進されています。古き良き歴史街道の趣きが色濃く残る、「心深江の菅小笠のまち」を歩いてみましょう。
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

地下鉄・新深江駅~コクヨ本社~暗越奈良街道~放出街道~釜師・角谷家~深江稲荷神社~深江の菅田~法明寺~深江の段倉(最寄り駅:地下鉄・新深江駅)

実施概要

集合場所
地下鉄千日前線新深江駅東改札口前
所要時間
2~3時間

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。