安治川

安く治むる川・安治川を作った豪商

~ 大阪の恩人・河村瑞賢ものがたり~

demo demo
九条島はたびたび淀川の氾濫に苦しめられ、貞享元年(1684)、河村瑞賢が治水工事に着手。「安らかに治まるように」との願いで安治川が造られました。安治川の完成で、市中への船の出入りが容易になり、大坂は天下の台所として大繁栄。また明治以降は江之子島政府、川口居留地が作られ、文明開化の息吹を伝えました。近世大坂から近代大阪へ!安治川を辿りながら水都の変遷を探ります!
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

西九条駅~安治川トンネル~河村瑞賢紀功碑~三井倉庫・富島倉庫跡~太閤さんの残念石~川口運上所跡、大阪開港の地跡、大阪電信発祥の地跡~中之島漁港~富島天主堂跡~安治川橋の碑~川口居留地跡~川口基督教会~大阪府庁跡~津波・高潮ステーション(大阪メトロ・阿波座駅)

実施概要

集合場所
JR環状線西九条駅改札口前
所要時間
2~3時間

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。