加賀屋

大坂を作った男たち・加賀屋四代の開発魂

~高砂神社から新田会所跡まで~

demo demo
かつて紀州街道の西側は海でした。しかし宝永元年(1704)に新大和川が付け替えられたことで土地の開発が進み、両替商・加賀屋甚兵衛も当地の新田開発に力をそそぎました。こうした民間資本による開発の総面積は、今日の大阪市域のほぼ1/3にあたると言われています。開発のために作られた新田会所跡は豪商・加賀屋の粋人ぶりが窺える、貴重な歴史的文化遺産で、都市の「やすらぎの館」となっています。
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

南海・住ノ江駅~西住之江の町家~十三間川せせらぎ~大和川~祐貞寺~高砂神社~南加賀屋の町家~高崎神社~加賀屋緑地(最寄り駅:地下鉄・住之江公園駅、大阪市バス「南加賀屋四丁目」バス停)

実施概要

集合場所
南海本線住ノ江駅改札口前
所要時間
2~3時間

このコースは、初めてあそ歩に参加される方と一緒に参加して頂くとお二人の参加料は無料となります!
予約時の備考欄に必ずご記入ください。ご記入のない場合は適用されませんのでご注意ください。

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。