「春」本番です!
2025.02.25
80本を超えるプログラムを発表しました。春風にのって楽しく歩きましょう。
参加方法:上欄の「まち歩き予約」「まち遊び予約」から予約してください。
①予約する⇒②現地に集合する(参加費はその時に)それだけです!
【予約不要】のコースは、当日、集合時間に集合場所へ直接お集まりください。
▶雨天決行です。ただし警報が出ると中止です。
▶キャンセルの方は info@osaka-asobo.jp へご一報ください(返信はお返しできませんが)。
▶参加予約されると「お申込受付完了メール」が自動送信されますが、もし、完了メールが不着の場合でも予約は完了していますから、当日、集合時間に集合場所へお越しください。不着はほとんどの場合「迷惑メール」に入っていますので、お確かめください。

春のいち推しコース

【まち歩き】 夕陽丘

幕末夕陽丘 ~上町台地にのこる数多くの幕末志士ゆかりの地を巡る~

photo

新選組大坂旅宿跡。小松帯刀、西郷吉之助、会津藩家老らが訪れたイギリス外交官アーネスト・サトウの宿泊先。カミソリ外務大臣陸奥宗光の墓所跡。薩摩藩家老小松帯刀墓所跡。小説「燃えよ剣」の舞台地。映画「プリンセストヨトミ」ロケ地。土佐藩氏ゆかりの寺、後藤象二郎寓居跡。ほか多くの箇所を巡ります。ガイド:九条佑樹

実施日時
4月26日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 橋本・楠葉

【予約不要】遊郭跡と台場跡 ~橋本遊郭街跡と楠葉台場跡~

photo

京街道の間宿であった橋本の遊郭跡と鳥羽伏見の戦いの舞台となった楠葉台場跡を訪ねます。ガイド:結城 詩

実施日時
4月29日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 海老江・鷺洲

名残の春を惜しんで… ~水郷の村からマンション街へ~

photo

錦秋の浦江を歩く 水郷海老江いま昔 淀川流域に位置して、数多くの島々が浮かび、難波八十島の光景が広がっていた海老江(海老洲)。明治以降は大和田街道沿いの集落として栄え、戦災に遭わなかった地域は、いまでも石畳の路地や長屋が残っています。かつての水郷、田んぼの井路を牛を載せた船で野良仕事?懐かしい大阪の下町情緒を満喫できるエリアです。「阪神電車唱歌」の野田・福島を歩きます。ガイド:田野 登

実施日時
4月30日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 八尾

大阪十三仏巡礼第3回 ~今回は八尾に深ぼり~

去年から続けている大阪十三仏巡礼シリーズの第3回。八尾地蔵と教興寺。ガイド:大西趣卓

実施日時
4月27日()13:00
詳細をみる

お知らせ


関連リンク

大阪府立中之島図書館 歴史街道推進協議会