あそ歩百景
江坂は榎坂村だった
~大阪万博で突然出現した”副都心”~
川中邸はるごと
~都市部で珍しい緑地に指定されている屋敷林の見学と河内地域で行われていた「春ごと」を楽しみます~
JR大阪環状線を歩く
~福島から野田まで、野田藤が見頃です~
源平の名残を訪ねて【大阪・富田林】
桜の下で死にたいと願った西行法師の終焉の桜を訪ねて
JR大阪環状線を歩く
~大阪城公園から桜ノ宮まで、桜を愛でながら~
浪花三大橋を巡る
~天満橋・天神橋・難波橋あたりをウロウロします~
梅田すてんしょ大阪駅周辺の現在過去未来
~明治7年から令和13年まで~
京街道を京橋から千林まで歩く
~秀吉の策略が今も残る道~
セッケイ・ロードを歩く
~イケフェス(Open House Osaka)で有名になりました~
JR大阪環状線を歩く
~玉造駅から梅林を経て大阪城公園駅へ~
旧街道・城下町を歩く 淀城
~鳥羽伏見の戦い 激戦地の淀をめぐる!~
今年は29日に「福福ツアー」
~新年を祝って、福を求めて神社めぐり~