あそ歩百景
2015春 だいがくのまち玉出
2015.04.18
こつま南瓜と「だいがく」の環濠集落だった玉出を歩く
~大阪を代表する生根神社の「だいがく」祭をたっぷり体験~
2015春 まち遊び お茶屋体験
2015.04.11
昔と今をつなぐ島之内 大阪ミナミのおもてなし
~「丸山雄進堂、筆屋ギャラリー」、「和紙クラブ」そして「たに川」でお茶屋体験~
2015春 まち遊び 木津市場朝市
2015.04.11
木津居たら買い食いしてもうた!
~市場事務長と行くセリ体験ツアー~
「風林火山」の花将軍、見参!
~北畠顕家ゆかりの地をたずねて~
夕陽燦燦の坂のまちを歩く
~西方浄土の聖地・夕陽丘へ~
花園下町人情ストーリー
~西成発!昭和文化遺産 靴と呉服と紙芝居と~
無国籍シティ・中崎町散策
~古民家と雑居ビルと路地裏と~
2014秋 まち遊び 大坂冬の陣400年
2014.12.01
〈冬の陣〉大坂冬の陣もっとたっぷり 講談と戦記解説
~講談師・旭堂南鱗『難波戦記』特別参戦~
昭和レトロ文化の薫陶を阿倍野に訪ねて
~庚申街道から南大阪教会、寺西家長屋まで~
2014秋 〈冬の陣〉野里Ⅱ
2014.11.30
時代を超えて野里に伝わる冬の祭りと夏の祭り
~一夜官女祭と太鼓・地車~
勝間なんきんの故郷「こつま」を歩く
~元祖たこ焼きから生根神社、玉出商店街まで~
長柄拾遺物語
~父は長柄の人柱。鳴かずば雉子も射られざらまし~