あそ歩百景
2012夏 7月22日 住吉
2012.07.19
落語家とたどる住吉めぐり
おもしろ怖い!すみよし奇譚
2012夏 7月14日 恵比須町
2012.07.14
絶品C級粉モン、スィーツ食い倒れと下町夕涼み
2012春 5月26日 西天下茶屋
2012.06.13
感激!エンターテインメント・プレイスin西天下茶屋
~駄菓子と、地ソースと、大衆演劇「梅南座」と~
2012春 5月19日 緑橋
2012.06.13
千間川ノスタルジック散歩
~緑橋の古民家や町屋を眺めながら~
2012春 4月26日 淀屋橋
2012.04.26
熱き淀屋スピリッツが生んだ文明開化
~大阪倶楽部、懐徳堂から適塾まで~
2012春 3月29日 特別講演会
2012.03.29
大阪あそ歩の深~い楽しみ方
2011秋 11月6日 川口・江之子島
2011.11.06
モダン大阪発祥の地・川口居留地をゆく
~木津川橋を渡ってみれば文明開化の音がする~
2011秋 11月2日 出来島
2011.11.02
歴史の川・神崎川から大河・淀川の河口へ
~「出来のよい島」から漁港まで~
2011秋 10月26日 御幣島
2011.10.26
難波八十島の名残を求めて
~その名も御幣島、神代の昔から~
2011秋 10月23日 加美
2011.10.23
鞍作氏の里・加美郷ものがたり
~正覚廃寺から鞍作寺、奥田邸まで~
2011秋 10月21日 近松門左衛門
2011.10.21
「曾根崎心中」「心中天の網島」の道行を辿って
~未来成仏疑ひなき 恋の手本となりにけり~
2011秋 10月12日 五代友厚
2011.10.12
大阪を救った薩摩隼人・五代友厚
~官を辞して、民に身を投じた志士~