あそ歩百景
2010春 5月13日 新大阪
2010.05.13
ほんまは「古大阪」?
~中島大水道悲話から法橋・蔀関月の墓まで~
2010春 5月10日 恵美須町・日本橋
2010.05.10
呉の国から来た織女たち
~住吉街道の宿場町・長町(日本橋)を行く~
2010春 5月8日 野江・関目
2010.05.08
「このはな」の由来をたずねて
~アートと音楽発信のまちを歩きながら~
2010春 5月5日 住吉能ウォーク
2010.05.05
住吉能ウォーク
~みをつくした恋の再会・・・「住吉詣」の光源氏のと明石の上~
2010春 5月4日 幕末:北浜
2010.05.04
勝海舟、西郷隆盛の邂逅・大坂海軍塾跡をゆく!
~江戸城の運命はそのとき、すでに決まっていた~
2010春 4月30日 鶴町・船町
2010.04.30
これぞ大正ロマン!渡し船に乗って巨大工場見学
~木津川飛行場跡と船町工場群と~
2010春 海岸通・なみはや大橋
2010.04.29
絶景パノラマ360°!大阪湾空中散歩
~海岸通からなみはや大橋まで~
2010春 4月28日 瓜破
2010.04.28
蘇る古代大阪・瓜破台地ものがたり
~旧石器から縄文、弥生、古墳時代の大阪を知る~
2010春 4月26日 姫島
2010.04.26
新羅より来りた美姫・アカルヒメ伝説を探る
~君が代の源流「苔生すまでに」から大和田街道まで~
2010春 4月24日 幕末:天満
2010.04.24
龍馬が、新選組が駆け抜けた八軒家
~堺屋から出てきた謎の男、その名は…~
2010春 4月24日 加賀屋
2010.04.23
大坂を作った男たち・加賀屋四代の開発魂
~高砂神社から新田会所跡まで~
2010春 4月23日 加島
2010.04.23
上田秋成と怪異譚『雨月物語』の原点を訪ねて
~香具波志神社から神崎川、遊女宮城の塚まで~